CASHIER POSとは?評判や口コミ・価格を徹底解説!

CASHIER POSとは?

CASHIER POSとは、クラウド型で柔軟に運用できる次世代POSレジシステムです。多彩な機能や料金プランが用意されており、導入のしやすさから幅広い業種で選ばれています。

本記事では、CASHIER POSの評判や口コミ、価格や注意点を徹底解説します。

この記事を書いた人
セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

導入相談実績1000件以上!
セルフレジ・POSレジのことならお任せください。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

目次

CASHIER POSとは?

https://cashier-pos.com

CASHIER POSは、クラウド型のPOSレジシステムとして、多彩な業種に対応し、効率的な店舗運営をサポートする次世代型のレジシステムです。

クラウド型でどこからでも売上管理が可能

https://cashier-pos.com

CASHIER POSの最大の特徴はクラウド型システムである点です。従来のオンプレミス型POSでは、売上や在庫情報の確認は店舗に設置された端末でしかできませんでした。しかしCASHIER POSはインターネットに接続することで、外出先や本部からでもリアルタイムに売上状況を確認できます。

複数店舗を運営している企業にとっては、全店舗の売上を一元管理できるのが大きな利点です。また、データはクラウド上に保存されるため、万が一店舗端末が故障しても情報が失われる心配が少なく、安心して利用できます。場所を選ばず柔軟に経営判断を下せる点が、多くの店舗で導入されている理由のひとつです。

多様な決済手段に対応し顧客満足度を向上

https://cashier-pos.com/payment/a920/

CASHIER POSは、現金だけでなくクレジットカード、QRコード決済、電子マネーなど幅広い決済方法に対応しています。キャッシュレス決済の普及が進む中、顧客が希望する支払い方法を柔軟に選べることは満足度向上に直結します。特に観光地やインバウンド需要の高いエリアでは、外国人客が利用する多様な決済手段への対応が欠かせません。

CASHIER POSを導入することで、顧客層の幅を広げ、会計時のストレスを軽減できます。また、キャッシュレス対応によって現金管理の手間も削減できるため、スタッフの業務効率化にもつながります。店舗運営において「顧客利便性」と「効率化」の両立を実現できるのが大きな強みです。

業種・業態に合わせた柔軟なカスタマイズ性

https://cashier-pos.com/customize/

CASHIER POSは、飲食店、小売店、美容サロンなど、多様な業態に合わせてカスタマイズできる点も魅力です。飲食店向けにはテーブルオーダーやモバイルオーダー機能、小売店には在庫管理機能、美容業界には予約管理機能といった形で、それぞれの業界に必要な機能を最適に組み込めます。

さらに、周辺機器との連携もスムーズで、プリンターやキャッシュドロワー、自動釣銭機などと組み合わせることで効率的なレジ環境を構築可能です。サブスク型の料金プランも用意されているため、必要な機能だけを選びコストを最小限に抑えて導入できるのもポイントです。多業種で利用されている理由は、この柔軟な拡張性にあります。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

CASHIER POSの価格・料金プラン

ここからは、CASHIER POSの価格について解説します。

初期費用の目安

https://cashier-pos.com/price/tabletpos/

タブレットセット79,800円(税込・一括払い)
6800UAセット128,000円(税込・一括払い)※レンタル可

CASHIER POSの初期費用は、導入形態によって異なります。もっとも手軽に始められるのが「タブレットセット」で、79,800円(税込・一括払い)で利用可能です。さらに、高性能な周辺機器が含まれる「6800UAセット」は128,000円(税込・一括払い)となっており、こちらは購入だけでなくレンタル導入も選択できます。

レンタルを選べば大きな初期投資を抑えつつ利用開始できるため、資金に余裕のない小規模店舗やテスト導入を考える事業者に適しています。セット内容やサポート範囲も充実しているため、導入後も安心して運用できる料金設計となっています。

月額利用料

https://cashier-pos.com/price/tabletpos/

スタータープラン0円
プロフェッショナルプラン4,400円
モバイルオーダープラン3,000円
※6800UAセットをレンタルで導入する場合は月額 8,400円(保守サービス付き)

CASHIER POSの月額利用料は、必要な機能に応じて選べる3つのプランがあります。基本的な会計管理を行う「スタータープラン」は0円で利用可能で、導入のハードルが非常に低い点が魅力です。より高度な分析機能や売上管理が必要な場合には「プロフェッショナルプラン」が月額4,400円で利用でき、飲食店や小売店の本格運用に適しています。また、近年需要が高まる非接触型注文に対応した「モバイルオーダープラン」は月額3,000円で提供され、来店客の利便性向上につながります。

さらに、6800UAセットをレンタルで導入する場合には、保守サービス付きで月額8,400円となり、機器のメンテナンス面でも安心できる内容です。店舗の規模や運用スタイルに合わせて柔軟に選べる料金体系が大きな強みです。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

CASHIER POSの評判・口コミは?

既に利用しているシステムにモバイル決済だけを追加したいと言うニーズがあり、一時的に試すマーケティングとして低コストで試すことができた。  組み合わせて様々なテストマーケティングをできるところが大きなメリットだと思います。(引用:https://boxil.jp/service/7234/reviews/)

モバイル決済を利用していなかったので、代理店に相談の上、簡単にテスト導入することができました。本格導入を行うにあたっても特に問題がない簡単なツールだと思います。(引用:https://boxil.jp/service/7234/reviews/)

店舗のスタイルに応じてベストな決済方法を選択できるのが良いです。モバイルオーダーシステムは端末が不要なので非接触で衛生的です。端末を定期的に消毒する必要もありません。(引用:https://boxil.jp/service/7234/reviews/)

リテールビジネスに向いているモバイルセルフレジを探していたところ、CASHIER POSの存在を知りました。お客様が商品をスキャンして決済できるので、店舗にスタッフを配置しなくても営業できます。多くの人が触れる端末を置かなくても良いので感染症対策の観点でもメリットがあります。(引用:https://boxil.jp/service/7234/reviews/)

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

CASHIER POSの注意点

https://cashier-pos.com/pos/hardware/

CASHIER POSは高機能で便利なシステムですが、導入にあたっては費用面や運用体制など注意すべき点があります。代表的な課題を解説します。

初期費用やランニングコストがかかる場合がある

CASHIER POSはスタータープランなら月額0円で利用できますが、実際の運用では周辺機器の購入や保守サービスが必要になることが多く、結果として初期費用やランニングコストが発生します。例えば、タブレットセットや専用端末を導入する場合は数万円から十数万円の投資が必要です。

さらに、プロフェッショナルプランを選択すると月額4,400円、モバイルオーダープランを追加すれば3,000円が加算され、機能を充実させるほどランニングコストが増えていきます。加えて、保守サービス付きのレンタル導入を選ぶと月額8,400円程度がかかるケースもあります。導入前には、長期的な運用コストを見積もり、予算に見合うかどうかを確認しておくことが重要です。

スタッフの教育が必要になるケース

CASHIER POSは多機能であるため、導入直後はスタッフの操作習熟に一定の教育が必要になる場合があります。会計処理そのものはシンプルに設計されていますが、在庫管理やモバイルオーダー連携、レポート機能などを活用しようとすると、スタッフごとに基本操作を理解するための時間が必要です。

特に飲食店などピークタイムの対応が求められる業態では、操作ミスやトラブルが発生すると会計の停滞につながり、顧客満足度に影響を与える可能性があります。そのため、導入初期にはマニュアルや研修を通じてスタッフ全員が共通の操作手順を身につけることが欠かせません。教育コストを軽視すると、せっかくの機能を十分に活用できないリスクが生じます。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

CASHIER POSの類似サービス3選

CASHIER POSと比較検討される代表的なサービスには、スマレジ、POS+、USENレジがあります。それぞれの特徴を解説します。

スマレジ

https://smaregi.jp

スマレジは、クラウド型POSレジの代表格として多くの業態に導入されているサービスです。無料プランが用意されているため、初期費用を抑えて手軽に導入できる点が大きな魅力です。飲食店や小売店、美容サロンなど幅広い業態に対応しており、シンプルな操作性でスタッフが直感的に使えるのも強みです。

また、売上データをクラウド上で一元管理できるため、複数店舗の経営にも適しています。さらに、豊富な拡張機能や外部サービスとの連携性が高く、事業の成長に合わせて柔軟にカスタマイズできるのも特徴です。CASHIER POSと同様に、サブスク型で段階的にプランを選べるため、小規模から大規模まで幅広い店舗にフィットします。

価格・費用
・スタンダード:0円 
・プレミアム:5,500円/月 
・プレミアム プラス:8,800円/月

あわせて読みたい
スマレジとは?|特徴やメリット・デメリット、価格・費用を解説! 「スマレジとは、どういったシステムなの?」 「自店舗に適したPOSレジを知りたい!」 といったお悩みはありませんか? そこで本記事では、スマレジの特徴や価格費用、...
あわせて読みたい
スマレジのショールームを徹底解説!体験できる内容や開催地はどこ? スマレジのショールームとは? スマレジを導入するメリットは? このようにお悩みではないでしょうか。 今回の記事では、スマレジについて解説します。 この記事を書い...

POS+

POS+FOOD
出典:https://www.postas.co.jp/service/postas-food/

POS+は、飲食業や小売業を中心に利用されているPOSシステムで、操作のしやすさと手厚いサポートが評価されています。特徴的なのは、セルフレジやモバイルオーダー、決済端末との連携など、非接触ニーズに強い機能を備えている点です。専任スタッフによる導入サポートやアフターケアが充実しているため、ITに不慣れな事業者でも安心して利用できます。

また、店舗規模や用途に応じてプランが用意されており、スモールスタートから大規模展開まで対応可能です。価格帯はCASHIER POSよりやや高めの傾向がありますが、その分サポート体制の厚さと安定稼働の実績が大きな魅力となっています。安心して長期運用を考える店舗に適したサービスです。

月額14,000円〜

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!
あわせて読みたい
POS+とは?|評判・口コミや価格費用、メリット・デメリットを解説! 「POSレジは知っているけど、POS+って何が違うの?」 と気になっていませんか? POS+は、クラウド型のPOSシステムで、業種ごとに特化した機能を備え、効率的な店舗運営...

USENレジ

https://usen.com/service/pos/

USENレジは、音楽配信サービスで知られるUSENが提供するPOSレジシステムで、飲食店向けに強い機能を持つのが特徴です。特に飲食店では、オーダーエントリーシステムやキッチンディスプレイ連携といった機能に優れており、ホールと厨房の業務効率化を実現できます。

さらに、USENが提供するキャッシュレス決済サービスやBGM配信との一括導入も可能で、店舗運営に必要なサービスをまとめて導入できる点も魅力です。料金は店舗規模や導入形態によって異なりますが、サポートも全国規模で提供されており、安心して利用できます。飲食店を中心に幅広いサービスを一元化したい店舗にとって、CASHIER POSの有力な代替候補といえるでしょう。

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!
あわせて読みたい
USENレジとは?|評判・口コミや価格費用、メリットデメリットを解説! 「USENレジって実際どうなの?」 と気になっていませんか? 初期費用や月額料金、評判などを知らずに導入すると、後悔するかもしれません。 本記事では、USENレジについ...
POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

まとめ

CASHIER POSはクラウド型のPOSレジとして、多様な業態に対応し、リアルタイム売上管理や幅広い決済手段への対応を可能にするシステムです。初期費用はタブレットセット79,800円、6800UAセット128,000円などがあり、月額は0円から利用可能ですが、機能追加や保守契約によってランニングコストが発生する点に注意が必要です。

評判では「操作が簡単で導入しやすい」と評価される一方、「小規模店舗には機能が多すぎる」との声もあります。類似サービスとしてスマレジ、POS+、USENレジがあり、導入規模や業態に応じて比較検討することが最適な選択につながります。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

あわせて読みたい
CASHIER(キャッシャー)の券売機・セルフレジの評判は?|価格・費用も解説 CASHIER(キャッシャー)POSの券売機・セルフレジを導入したいけど、価格・費用はいくら掛かる? CASHIER(キャッシャー)POSの券売機・セルフレジってどんな機能があるの?...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


POSレジのご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
ご相談はこちら
(無料)
電話でのご相談はこちら ☎ 050-3000-8891 平日10:00~17:00
目次