グローリー自動精算機の価格は?病院・クリニック向けの製品はある?

グローリー自動精算機の価格・値段

グローリーの自動精算機を導入したいけど、価格・費用っていくら?

グローリーで病院やクリニック向けの製品ってあるの?

このようにお悩みではないでしょうか。

今回の記事では、グローリーの自動精算機について解説します。

これから導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

導入相談実績1000件以上!
セルフレジ・POSレジのことならお任せください。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

▶︎【2024最新】自動精算機の価格相場は?おすすめメーカー10選を比較!

目次

グローリーの自動精算機の価格は?

出典:https://www.glory.co.jp

グローリー社の自動精算機の導入価格は非公表となっています。そのため、厳密には価格相場は明言できませんが、一般的な自動精算機の価格相場が200万円〜450万円程度と言われているため、その価格帯になるでしょう。

なお、グローリーの自動精算機は大手メーカーの製品であるため、非常に高額になることが予想されます。もし価格面で不安がある場合は以下の記事で解説している他社メーカーや、補助金の利用なども検討してみましょう。

セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

おおよそ200~450万円程度の価格帯になることが予想されます。なお、各社の自動精算機価格の相場については以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【2025最新】自動精算機の価格相場は?おすすめメーカー30選を比較! 自動精算機を導入したいけど、どのメーカーがおすすめ? 自動精算機の価格相場っていくらなの? 自動精算機を選ぶ時のポイントって何? このようにお悩みではないでしょ...

▶︎グローリーHPはこちら

クリニックにおすすめのレジスター7選|医療業種に特化したレジは?

【病院・クリニック向け】グローリーの自動精算機の種類は?

ここからは、病院やクリニック向けのグローリー社の製品を解説していきます。

FHP-S11 スタンダードモデル【全国シェアNo.1】

FHP-S11 スタンダードモデル
https://www.glory.co.jp/product/byouin_solution/

FHP-S11は、全国でトップシェアを誇る釣銭機を搭載した自動精算機です。この製品は、大規模病院向け自動精算機市場でNo.1のシェアを持ち、スムーズな会計処理だけでなく、締め作業の効率化や人手不足の解消にも大きな効果を発揮します。

全国に100以上のサポート拠点を展開しており、万が一トラブルが発生した際には迅速かつ手厚い対応を受けることができます。

エラー発生時には、解決手順が画面に分かりやすく表示されるため、スピーディに問題を解消可能です。特に大規模な病院に最適な製品であり、規模の大きな医療機関にはぜひおすすめしたい一台です。

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

FFH-700【大学病院実績No.1!】

FFH-700【大学病院実績No.1!】
https://www.glory.co.jp/product/ffh-700/

FFH-700は、大学病院での導入実績が全国No.1を誇る自動精算機です。

自動音声ガイダンスや高齢者に配慮したゆっくり操作モード、取り忘れ防止機能など、高齢者が多い医療機関に特化した便利な機能が備わっています。

さらに、フレームに内蔵されたセンサーを活用した非接触型タッチパネルを搭載しており、接触を避けることで感染症対策にも寄与します。

また、このスタンダードモデルと他のモデルを組み合わせることで、病院の個別のニーズに合わせた柔軟な精算機運用が可能になります。

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

FCH-950

FCH-950
https://www.glory.co.jp/fch-950/

FCH-950は、窓口会計業務に特化した自動精算機です。有人会計モードとセミセルフレジモードのいずれかを選択できるため、施設の運用方針やニーズに応じた柔軟な導入が可能です。

直感的で使いやすい入力画面を備えており、誰でも簡単に操作できます。支払い完了後には、医事会計システムに請求金額が自動的に消込登録され、領収書や診療明細書がスムーズに発行されます。

さらに、支払い完了データが自動で入金処理として登録されるため、ヒューマンエラーを減らし、会計業務の正確性と効率を向上させます。

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

【2025】セルフレジ・セミセルフレジ比較15選|種類や選び方を解説

グローリーの自動精算機がおすすめの事業者は?

ここからは、グローリー社の自動精算機がおすすめの事業者について詳しく解説していきます。

ハイスペックな自動精算機を導入したい方

グローリーの自動精算機は、業界トップクラスの技術力を誇り、高速精算や高精度な現金処理が可能です。

特に、大量の取引が発生するスーパーや大型店舗に適しており、業務効率の向上に貢献します。また、最新機能を搭載したモデルは、セキュリティ面でも万全で、不正防止機能やトラブル時の迅速対応が強みです。

こうした特性から、精密な性能や操作性を重視する事業者に最適です。高度な機能が必要な場合、グローリー製品は信頼できる選択肢と言えます。

ある程度予算がある方

グローリー製品は高品質で耐久性に優れていますが、比較的高価な価格帯に位置します。そのため、一定の予算を確保できる事業者に適しています。

初期投資が高めですが、長期的な運用コスト削減や機能拡張による利益増加を見込めるため、費用対効果が高いのが特徴です。また、充実したオプションやカスタマイズが可能なため、店舗規模や業態に応じた柔軟な導入ができます。コストをかけてでも信頼性と利便性を重視したい方におすすめです。

シェア率が高い製品を導入したい方

グローリーは、自動精算機市場においてトップシェアを誇るメーカーです。シェア率が高い理由は、信頼性や操作性、アフターサポートの充実にあります。多くの企業で採用されているため、導入実績に裏打ちされた安心感が特徴です。

さらに、広く使用されていることで、ユーザー間の情報共有やトラブル時の対応ノウハウも豊富です。実績ある製品を採用したい事業者や、業界標準に合わせた設備を求める方には最適です。

全国的にサポートが手厚いメーカーを利用したい方

グローリーは全国に広がるサービスネットワークを持ち、迅速なメンテナンスやサポートが可能です。設置後のトラブル対応や定期点検、操作研修など、導入後のサポートが充実しているため、店舗運営を安心して進められます。

地方の小規模店舗から都市部の大型施設まで幅広いニーズに応えられるのも強みです。特に、遠隔地でのサポート体制を重視する事業者や、アフターフォローを重要視する方には非常におすすめです。

セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

高額でもサポート面やブランド力に魅力を感じる方におすすめと言えます。もし予算面でもう少し安い方が良ければ、以下で解説するメーカーもチェックしてみてください。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

コストを抑えて自動精算機を導入する方法は?

ここからは、コストを抑えて自動精算機を導入する方法について詳しく解説していきます。

リースプランを利用する

自動精算機は高額な初期費用がかかることが一般的ですが、リースプランを利用すれば月額払いで導入できます。これにより初期コストを抑えつつ、最新機種の利用が可能になります。

リース契約には保守サービスが含まれている場合もあり、故障時の修理費用を心配する必要がありません。また、リース期間終了後に新しいモデルに更新する選択肢もあるため、長期的に機器を最適化できます。導入予算を抑えたい事業者には魅力的な選択肢です。

サブスクプランを利用する

最近では、サブスクリプション形式で自動精算機を利用できるプランも増えています。このプランでは、初期費用を抑えながら、必要な期間だけ機器を利用できます。

月額料金にメンテナンスやソフトウェアのアップデートが含まれていることが多く、管理負担を軽減する効果も期待できます。特に、短期的なイベントやプロジェクトでの利用や、初期費用を極力抑えたい事業者に最適です。利用期間の柔軟性が魅力的な選択肢です。

セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

なお、サブスクプランが提供されているメーカーとしてはスマレジが挙げられます。

補助金を活用する

自治体や政府が提供する補助金制度を活用することで、導入コストを大幅に削減できます。特に、中小企業向けのデジタル化支援や業務効率化を目的とした助成金は、自動精算機の導入費用に適用されることがあります。

事前に募集条件や申請方法を確認し、計画的に導入を進めることが重要です。補助金を利用すれば、自己負担を抑えつつ、高機能な機器の導入が可能になるため、コスト面でのハードルが下がります。

セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

セルフレジの補助金については以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025】セミセルフレジの補助金・助成金制度10選|サポートメーカーも解説 セルフレジ・セミセルフレジの補助金や助成金を利用したい セルフレジ・セミセルフレジの補助金ってどうやって利用するの? セルフレジは非常に高額な製品であるため、...

コストが安いメーカーを利用する

市場にはグローリー以外にも、コストパフォーマンスに優れたメーカーが存在します。基本的な機能を備えた安価な製品を提供するメーカーを選べば、導入コストを抑えつつ、必要最低限の機能を確保できます。

特に、小規模店舗や利用頻度がそれほど高くない店舗では、コスト重視の製品が効果的です。ただし、価格が安い分、保守サービスや耐久性に注意が必要です。導入後のトータルコストも考慮して選ぶことが重要です。

セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

コスト面が不安なら、以下のメーカーもチェックしてみてください。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

グローリー以外のおすすめ自動精算機メーカー

グローリー社の自動精算機はシェア率が高く、非常に性能が良いですが、その反面でコストが高いデメリットもあります。

そのため、ここからはグローリー社以外でおすすめの自動精算機メーカーについても解説していきます。

スマレジ セルフレジサブスクプラン【おすすめNo.1】

スマレジ
出典:https://smaregi.jp

スマレジはPOSレジサービスで非常に人気が高いメーカーです。セルフレジプランも用意されており、サブスクプランを活用して導入できるため、初期費用を抑えて利用開始することができます。

また、セルフレジとPOSレジのセット連携が行えるため、日々の売上分析やキャッシュレス決済、WEBからの予約受付などあらゆる業務を効率化することが可能です。補助金利用のサポートも行われているため、なるべくコストを抑えたい方にはおすすめと言えるでしょう。

価格・費用
・スタンダード:0円 
・プレミアム:5,500円/月 
・プレミアム プラス:8,800円/月
※セルフレジ利用はプレミアム プラス以上のプランに+1,320円/月掛かります

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

CASHIER POS【業界最安水準】

CASHIER POS
https://cashier-pos.com/pos/

CASHIER POSは業界最安水準で導入することができるセルフレジサービスです。フルセルフレジ、セミセルフレジの両方に対応しており、セミセルフなら100万円前後で導入できるため、非常にリーズナブルな価格設定となっています。

また、こちらのサービスではキャッシュレス決済を無料で導入でき、初期費用・月額料金のいずれも無料です。(支払いはキャッシュレス手数料のみ)そのため、導入コストを最小限に抑えて導入できることが最大のメリットと言えるでしょう。

価格・プラン
・スタータープラン 無料
・プロフェッショナルプラン 月額4,400円
・モバイルオーダープラン 月額3,000円

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

POS+

POS+FOOD
出典:https://www.postas.co.jp/service/postas-food/

POS+は、高い評価を受けているクラウド型のPOSレジです。iPadを活用したシンプルな設計で、飲食店の業務効率化を実現します。売上分析、在庫管理、顧客管理など、多彩な機能を一体化している点が特長です。

特に飲食店向けの「POS+ food」では、メニュー別の売上やスタッフの稼働状況を簡単に把握でき、店舗運営をしっかりサポートします。さらに、クラウド型の利点を活かし、複数店舗のデータをリアルタイムで確認可能です。導入後の手厚いサポート体制もあり、初心者でも安心して利用できる製品です。

価格
12,000円〜

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

自動精算機の導入はセルフレジNETへ!

これから自動精算機の導入を検討している方は、セルフレジNETへご相談ください。

セルフレジNETでは複数メーカーへの一括資料請求やお見積もりを完全無料で行っております。以下のリンクよりご相談いただければ、すぐさまぴったりのレジが見つかります。

まずはお気軽にご相談ください。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


ご相談はこちら
(無料)
セルフレジのご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
メールでのご相談はこちら 製品選定の無料相談はこちら
24時間対応
目次