iPadレジおすすめ7選比較|価格・費用や選び方のポイントは?

iPadレジおすすめ比較

iPadレジを導入したいけど、どこがおすすめ?

iPadレジの導入費用っていくら?

iPadレジの選び方のポイントってあるの?

このようにお悩みではないでしょうか。

今回の記事では、iPadレジでおすすめのサービスについて解説します。

これからiPadレジの導入をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

導入相談実績1000件以上!
セルフレジ・POSレジのことならお任せください。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

目次

iPadレジとは?

スマレジ posレジ
出典:https://smaregi.jp

iPadレジとは、AppleのiPadを活用したPOSレジシステムのことで、タブレット型の手軽さとクラウド機能を活かして店舗運営を効率化します。専用アプリをインストールするだけで、売上管理、在庫管理、顧客管理、キャッシュレス決済など、幅広い機能を利用可能です。

設置や導入が簡単で初期費用が抑えられるため、小規模店舗や個人経営の店に人気があります。また、軽量で持ち運びやすく、イベント出店や移動販売にも最適です。

iPadレジの価格・費用相場は?

iPadレジを導入する際は、設置費用や端末価格、キャッシュレス手数料、月額利用料など、具体的な費用を把握することが重要です。各コストを理解することで、自店舗の運営に適したプランを選ぶことができます。以下に詳しく解説します。

設置費用

iPadレジの設置費用は、他のPOSレジと比べて低コストで済む場合が多いです。配線工事が不要で、iPadや専用アプリを設定するだけで使用可能な場合が多く、相場は0円~数万円程度です。

ただし、レシートプリンターやキャッシュドロワーを追加する場合には、それらの設置費用が発生することもあります。特別な工事が必要ないことが多いので、導入しやすい点が魅力です。

端末本体の価格

iPadレジの端末価格は、iPad本体の購入費用に依存します。最新モデルのiPadは5万円から10万円程度ですが、用途によっては中古品や型落ちモデルでコストを抑えることも可能です。

また、専用スタンドや周辺機器(レシートプリンター、バーコードリーダーなど)を追加する場合、これらの費用がプラスされます。全体の初期投資額は店舗のニーズによって異なるので注意が必要です。

キャッシュレス手数料

iPadレジを利用してキャッシュレス決済を導入する場合、売上に応じて決済手数料が発生します。手数料の相場は売上の3~5%程度で、利用する決済サービスによって異なります。

一部のサービスでは、初期費用を無料にする代わりに手数料率が高い場合もあるため、複数のサービスを比較検討することが重要です。手数料は店舗の利益率に影響するため、長期的な視点で選びましょう。

月額利用料

iPadレジの月額利用料は、利用するアプリやサービス内容によって異なります。基本機能が無料で使えるアプリもありますが、高度な売上分析や顧客管理、在庫管理機能を利用する場合、月額1,000円~1万円程度が相場です。

一部のサービスでは契約内容に応じたカスタマイズが可能で、料金が増減する場合があります。予算と必要な機能を考慮してプランを選ぶことが大切です。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

iPadレジを選ぶ際のポイントは?

ここでは、iPadレジを選ぶ際のポイントを解説します。

導入コスト高すぎないか

iPadレジを選ぶ際、導入コストが予算に見合っているかを確認することが重要です。iPad本体や周辺機器(レシートプリンター、キャッシュドロワーなど)の購入費用に加え、アプリの初期費用や設置費用が発生する場合もあります。

一部のメーカーでは、リース契約や分割払いを提供しており、初期投資を軽減できる場合もあるでしょう。店舗の規模や必要な機能を明確にし、過剰な設備を導入しないことでコストを抑えることがポイントです。

キャッシュレス手数料が高すぎないか

キャッシュレス決済を利用する場合、手数料が高すぎると利益に大きな影響を与えるため、手数料率の確認は必須です。一般的な手数料率は3~5%程度ですが、決済サービスや取扱高によって異なります。

一部のサービスでは、取扱額が増えるほど手数料が低くなるプランもあるため、自店舗の売上規模に応じて選ぶとよいでしょう。長期的なコストを見据え、手数料とサービス内容のバランスが取れたプランを選ぶことが重要です。

サポート体制が充実しているか

POSレジは導入後のサポート体制が充実しているかどうかが大切です。特に、トラブルが発生した際に迅速に対応してもらえるメーカーを選ぶことで、運営の安定性を確保できます。

例えば、24時間対応のカスタマーサポートや、オンラインでのトラブルシューティングが利用可能かを確認しましょう。また、導入時のトレーニングやマニュアルが充実しているメーカーを選ぶと、スタッフの負担も軽減されます。

自社に合った機能があるか

iPadレジには、売上管理や在庫管理、顧客管理などの基本機能に加え、業種に特化した機能が搭載されている場合があります。例えば、飲食店ではテーブルオーダー機能や会計分割機能、小売店では在庫追跡機能が必要です。

自店舗の運営スタイルに合わせて必要な機能をリストアップし、それに対応したシステムを選びましょう。不要な機能が多い製品はコストが高くなるため、注意が必要です。

必ず複数メーカーへ問い合わせや資料請求を行う

iPadレジを選ぶ際には、複数のメーカーに問い合わせや資料請求を行い、比較検討することが重要です。製品ごとに機能や料金、サポート内容が異なるため、自店舗に最適な製品を選ぶには情報収集が不可欠です。

特に、デモ機を試用できる場合は実際の操作感を確認するとよいでしょう。また、口コミや導入事例も参考にしながら、信頼性の高いメーカーを選ぶことが成功の鍵となります。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

iPadレジおすすめ7選を比較!

ここでは、iPadレジでおすすめの製品をご紹介します。

スマレジ【飲食店おすすめNo.1!】

おすすめポイント
・人気No.1のPOSレジメーカー

・キャッシュレス決済やセルフオーダー機能を一括で利用可能
・インボイス制度にも対応

スマレジは、飲食店に特に支持されているPOSレジメーカーです。1台でキャッシュレス決済やセルフオーダー、モバイルオーダー機能、さらにインボイス対応、自動釣銭機やセルフレジとの連携も可能なオールインワンのシステムを提供しています。

多くのPOSレジメーカーの中でも、コストパフォーマンスに優れた選択肢として高い評価を得ており、当サービスでも一番人気の製品です。他社のシステムからスマレジに乗り換える店舗も多く見られます。

また、補助金の対象製品であるため、補助金を活用したお得な導入が可能です。導入時には補助金利用のサポートも充実しており、スムーズに導入を進められる点も大きな魅力といえます。

価格・費用
・スタンダード:0円 
・プレミアム:5,500円/月 
・プレミアム プラス:8,800円/月

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

CASHEIR【業界最安水準】

CASHIER POS
https://cashier-pos.com/pos/

おすすめポイント
・業界最安水準で導入可能

・充実したサポート体制
・キャッシュレス決済が無料で利用可能

CASHEIRは、コストを抑えたい事業者に最適な業界最安水準のPOSレジメーカーです。コストパフォーマンスが非常に高く、初期費用や月額料金を抑えたい店舗におすすめです。特に、キャッシュレス決済を無料で導入できる点が大きな魅力で、初期費用や月額コストは一切不要。事業者が負担するのはキャッシュレス手数料のみで、通常数万円かかる初期費用をゼロに抑えられます。

さらに、設置から使い方まで手厚いサポートが提供されるため、初めてPOSレジを導入する場合でも安心して利用を始められます。運用開始までスムーズに進められるので、効率的かつ経済的な選択肢として人気の高いサービスです。

価格・プラン
・スタータープラン 無料
・プロフェッショナルプラン 月額4,400円
・モバイルオーダープラン 月額3,000円

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

POS+

POS+FOOD
出典:https://www.postas.co.jp/service/postas-food/

おすすめポイント
・業種ごとに特化した機能が充実
・売上やスタッフ管理が一元化できる
・初心者にも優しい直感的な操作性

POS+は、飲食店や小売店、サービス業など幅広い業種に対応するクラウド型iPadレジです。業種ごとに特化したプランが用意されており、飲食店向けにはテーブルオーダーや会計分割、小売店向けには在庫管理機能を提供するなど、業態に応じた運用が可能です。

また、売上データやスタッフの勤務状況を一元的に管理でき、店舗運営を効率化します。さらに、使いやすさにも配慮されており、POSレジ初心者でも直感的に操作を覚えられる設計が魅力です。

充実したサポート体制も整っており、導入時の不安を解消できる点も評価されています。

価格
14,000円〜

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

ユビレジ

https://ubiregi.jp
出典:ユビレジ

おすすめポイント
・シンプルでわかりやすい操作性
・飲食店向けの機能が特に充実
・他システムとの連携が柔軟

ユビレジは、シンプルで使いやすいiPadレジとして飲食店や小売店で高い支持を得ています。基本機能として売上管理や在庫管理が標準搭載されており、操作が簡単なため、POSレジを初めて導入する店舗にも最適です。

特に飲食店向けでは、テーブル管理や注文の状況把握機能が強化され、業務効率化を実現します。また、会計ソフトや予約システムなどの他システムとの連携も可能で、店舗運営の幅を広げる柔軟性も魅力です。

クラウド型の特性を活かし、外出先からでも店舗の状況を確認できる利便性も高い評価を受けています。

価格・費用
要お問い合わせ

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

エアレジ

Airレジ
出典:https://airregi.jp

おすすめポイント
・基本機能が無料で利用可能
・リクルートの他サービスと連携可能
・キャッシュレス決済に対応

エアレジは、リクルートが提供する無料で使えるiPadレジで、飲食店や小売店、サービス業など幅広い業種に対応しています。初期費用がかからないため、導入コストを抑えたい小規模店舗に最適です。基本的な売上管理や在庫管理機能に加え、顧客情報の管理も可能です。

リクルートの他サービスであるホットペッパーやAirペイと連携することで、予約管理やキャッシュレス決済もスムーズに行えます。また、シンプルで使いやすい操作性が特徴で、スタッフの負担を減らす設計になっています。

無料でありながら、機能性と利便性を兼ね備えたPOSレジとして、多くの店舗に導入されているのがAirレジです。

価格
無料〜

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

USENレジ

USEN PAY(株式会社 USEN)
出典:https://usen.com/service/payment/

おすすめポイント
・幅広い業種に対応する柔軟性
・ハンディターミナルとの連携で業務効率化
・導入から運用までのサポートが充実

USENレジは、飲食店、美容室、小売店など多岐にわたる業種に対応するクラウド型iPadレジです。特に飲食店向けでは、ハンディターミナルとの連携により、オーダーから会計までをスムーズに管理することが可能です。

このシステムにより業務効率が大幅に向上し、スタッフの負担軽減や顧客満足度の向上につながります。

さらに、売上管理や在庫管理といった基本機能だけでなく、USENが提供する音楽配信サービスやキャッシュレス決済サービスとシームレスに統合可能。これにより店舗運営を一貫してサポートします。

また、専門スタッフによる導入支援や運用サポートが充実しているため、初めての導入でも安心して利用を始められる点も魅力です。

価格・費用
要お問い合わせ

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

ワンレジ

https://one-regi.com

おすすめポイント
・初期費用・月額料金が無料で利用可能
・コンパクトで場所を取らない設計
・小規模店舗や個人経営店に最適

ワンレジは、導入コストを抑えたい小規模店舗や個人経営の店舗向けに設計されたシンプルなiPadレジです。初期費用や月額料金が無料で利用でき、コストパフォーマンスの高さが大きな特徴です。

必要な機能を厳選して搭載しているため、シンプルな操作で売上管理や会計業務を効率化します。

また、コンパクトな設計のため、スペースが限られた店舗でも場所を取らずに設置可能です。キャッシュレス決済にも対応しており、現代の決済ニーズにもしっかり応えます。

シンプルながら基本機能がしっかりしているため、小規模店舗や移動販売など、手軽に使えるレジを求める事業者にとって理想的な選択肢です。

価格
・要お問合せ

製品選定のご相談・各社の一括お見積もりや資料請求はこちら!

iPadレジを導入するメリットは?

iPadレジを導入することで、店舗運営が効率化され、顧客サービスの向上やコスト削減が期待できます。売上や在庫の管理、新規顧客の獲得、レジ作業の簡素化など、店舗運営におけるさまざまなメリットをみていきましょう。

店舗の売上や在庫を管理できる

iPadレジを導入することで、売上や在庫情報をリアルタイムで管理できるようになります。売上データをクラウド上で一元化できるため、繁忙期の傾向や売れ筋商品を把握しやすく、在庫切れや過剰在庫を防ぐことが可能です。

また、売上状況に応じて仕入れや販促活動を計画的に行うことができ、業務効率化と利益率の向上につながります。さらに、在庫管理の自動化により、スタッフの手間を減らし、運営に集中できる環境を作ります。

新規顧客獲得ができる

iPadレジには、予約管理機能や顧客情報の蓄積機能が搭載されているものが多く、新規顧客の獲得に役立つでしょう。例えば、オンライン予約と連携することで、Webからの新規予約をスムーズに受け付けることが可能です。

また、キャンペーンや割引のクーポン配布機能を活用して、新規顧客へのアプローチが容易になる点がメリットです。さらに、顧客データをもとにリピーター対策を強化することで、顧客基盤の拡大が期待できます。

レジ締め作業が楽になる

iPadレジは、会計データを自動的に記録・集計するため、レジ締め作業の効率化に貢献する点がメリットです。現金、クレジットカード、QRコード決済など、複数の決済方法に対応しており、それぞれの売上を自動で集計する機能があります。

手作業でのミスが減少し、締め作業の時間が大幅に短縮されます。特に忙しい店舗では、スタッフの負担軽減につながり、労働環境の改善にも役立つでしょう。

セルフレジや自動釣銭機を連携できる

iPadレジは、セルフレジや自動釣銭機と連携できるモデルが多く、顧客の利便性向上や業務効率化を図れます。セルフレジを導入することで、顧客自身が会計を行えるため、混雑緩和や人件費削減が期待できます。

また、自動釣銭機を組み合わせることで、現金取扱い時のミスを防ぎ、レジ作業のスピードを向上させることが可能です。これらの機能連携により、店舗運営を効率化しながら顧客満足度を向上させることができます。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

iPadレジを導入するデメリットは?

iPadレジは店舗運営を効率化する便利なツールですが、導入にあたってはデメリットも考慮しなければなりません。以下では、代表的なデメリットを解説します。

導入コストが掛かる

iPadレジの導入には、初期費用や設定費用が必要です。iPad本体や専用アプリ、周辺機器(レシートプリンターやバーコードリーダーなど)の購入が必要で、場合によっては数万円から数十万円の費用が発生します。

また、クラウド型サービスでは月額利用料がかかることも多く、長期的なコストを考慮する必要があります。補助金やリース契約を活用してコストを分散させる方法もありますが、予算管理が重要です。

メーカー選びが手間になる

iPadレジは多くのメーカーが提供しており、それぞれ機能や料金、サポート体制が異なります。そのため、自店舗に合った製品を選ぶには時間と労力がかかります。

特に、どの機能が必要か明確でない場合、複数メーカーの比較検討が煩雑になることがあるでしょう。デモ機を試したり資料請求を行ったりするなど、丁寧に情報収集を進めることが必要ですが、これが導入のハードルとなる場合もあります。

スタッフに操作を覚えてもらう必要がある

iPadレジは便利なツールですが、導入後にはスタッフに新しい操作方法を習得してもらわなければなりません。特に、デジタルツールに慣れていないスタッフの場合、初期のトレーニングに時間と手間がかかることがあります。

また、運用中にトラブルが発生した際の対応方法を学んでおく必要があり、適切な教育が求められます。操作性が簡単な製品を選ぶことや、サポート体制が充実したメーカーを選ぶことが解決策となるでしょう。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

iPadレジの導入ならセルフレジNETへ!

これからiPadレジの導入をお考えの方は、セルフレジNETへご相談ください。

セルフレジNETでは、複数メーカーへの一括資料請求やお見積もりなどについて完全無料で行っております。

どの製品を選べば良いか分からない方も、以下のリンクよりご相談いただければすぐさまぴったりのサービスが見つかります。

まずはお気軽にご相談ください。

POSレジの導入はセルフレジNETへ!

POSレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でPOSレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


ご相談はこちら
(無料)
POSレジのご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
メールでのご相談はこちら 製品選定の無料相談はこちら
24時間対応
目次