キャッシュレス券売機の使い方は?会計手順を分かりやすく解説!

キャッシュレス券売機の使い方

キャッシュレス券売機は、現金を使わずにスムーズに支払いができる便利なシステムです。導入することで、業務効率化や人手不足の解消、顧客満足度の向上が期待できます。

本記事では、キャッシュレス券売機の基本的な使い方から、決済方法の選択、レシートの受け取りまで、具体的な操作手順をステップごとに解説します。

また、導入時のメリットや注意点、適切な機種選定のポイントもご紹介します。

店舗のニーズに合わせた効果的な利用方法を学びましょう。

この記事を書いた人
セルフレジ編集部
セルフレジ編集部

導入相談実績1000件以上!
セルフレジ・POSレジのことならお任せください。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

目次

キャッシュレス券売機とは?基本を押さえよう

キャッシュレス券売機は、現金ではなく電子決済を通じて支払いが完了する券売機のことです。店舗や施設での支払いがスムーズになり、顧客体験の向上や業務効率化が期待できます。

ここでは、キャッシュレス券売機の定義や特徴、対応する決済方法の種類、そして従来の券売機との違いについて見ていきましょう。

キャッシュレス券売機の定義と特徴

キャッシュレス券売機とは
出典:https://cashier-pos.com/lp/ticketmachine/

キャッシュレス券売機は、現金を使用せずにカードや電子マネー、スマートフォンを使って支払いを行うことができる券売機です。現金の取り扱いを省略し、迅速で効率的な支払いが可能になります。

クレジットカード、デビットカード、交通系ICカード、QRコード決済など、複数の決済方法に対応していることが特徴です。消費者は自分の好みに合った方法で支払いを選べるため、利便性が大幅に向上します。

また、操作も直感的で簡単に行えるため、混雑時にも素早く処理を行えるのが大きな魅力です。

対応する決済方法の種類

キャッシュレス券売機は、さまざまな決済方法に対応しています。代表的なものには、クレジットカード、デビットカード、ICカード(交通系ICカードや電子マネー)、QRコード決済(LINE Pay、PayPayなど)が含まれます。

これらの決済方法は、消費者の利便性を高め、現金を使わずにスムーズに支払いができるようになる点がメリットです。カード決済やQRコード決済では、支払いの際にPINコードの入力やスマートフォンの認証を行うことで、セキュリティ面も確保されており、安全に取引が行える点も大きな特徴です。

複数の決済手段を取り入れることで、さまざまなユーザーに対応でき、利便性がさらに向上します。

従来の券売機との違い

従来の券売機は、現金や紙幣、硬貨を投入してチケットを購入する仕組みでしたが、キャッシュレス券売機はその名の通り現金を使わず、電子決済を採用している点が大きな違いです。

従来の券売機では、現金の取り扱いが必要で、釣り銭の誤差や現金管理が手間となることがありましたが、キャッシュレス券売機ではその手間を省くことができます。また、操作もカードやスマートフォンで簡単に決済でき、紙幣や硬貨を扱うことなくスムーズに支払いが完了する点が特徴です。

このように、キャッシュレス券売機は、従来の券売機に比べて、効率的でスピーディーな支払い手段を提供し、現金の取り扱いに伴うリスクを減少させます。

あわせて読みたい
キャッシュレス券売機導入で使える補助金・助成金は? キャッシュレス券売機の導入を検討している キャッシュレス券売機って補助金は使えるの? このようにお悩みではないでしょうか。 今回の記事では、キャッシュレス券売機...
セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

キャッシュレス券売機の使い方をステップで解説

キャッシュレス券売機を使用する際は、商品の選択から決済、そしてレシートやチケットの受け取りまで一連の流れをスムーズに行うことが求められます。

ここでは、キャッシュレス券売機の使い方をステップごとに見ていきましょう。

商品の選択と画面操作の流れ

キャッシュレス券売機で商品の選択を行う際、以下のステップで進行します。

STEP
画面の表示

最初にタッチパネルの画面に商品カテゴリーが表示され、カテゴリごとのボタン(例:飲食物、チケット、サービスなど)が並びます。

STEP
商品選択

希望する商品をカテゴリーから選び、タッチして選択。商品の詳細や価格が画面に表示され、確認できます。

STEP
数量の指定

複数購入する場合は、数量を選択するオプションが表示されることが多いです。数量を選んだ後、確認ボタンを押して次へ進みます。

STEP
確認画面

選んだ商品と金額が確認できる画面が表示されます。この時、誤った商品を選んでいないかを確認しましょう。問題がなければ、決済画面に進みます。

決済方法の選択と操作手順

キャッシュレス券売機での決済方法は、複数の選択肢があり、ユーザーが自分の好みに合わせて支払いを選択できます。以下は、その操作手順です。

カード決済の手順
  1. カード挿入:クレジットカードやデビットカードをカードリーダーに挿入またはカードリーダーの近くにかざします。
  2. 暗証番号の入力:カード決済では、暗証番号やサインを入力する画面が表示される場合があります。画面の指示に従って入力しましょう。
  3. 決済完了の確認:決済処理が完了すると、「支払い完了」と表示され、次のステップに進めます。
QRコード決済の手順
  1. QRコードの表示:画面に表示されたQRコードをスマートフォンの決済アプリでスキャン。
  2. 支払い確認:アプリ内で金額確認後、「支払い確定」ボタンを押します。決済が完了すると、画面に確認メッセージが表示されます。
ICカード決済の手順
  1. ICカードをかざす:交通系ICカードや電子マネーのカードを機械にかざしましょう。カード内の残高が確認され、そのまま支払いが完了します。
  2. 完了確認:支払いが完了したら、画面に「支払い完了」と表示されます。

どの決済方法でも、操作は直感的で簡単に行えるように設計されています。選んだ支払い方法に従って、指示通りに操作を進めることで、スムーズに支払いを完了できるでしょう。

レシートやチケットの受け取り方法

キャッシュレス券売機で支払いが完了した後、レシートやチケットを受け取るための手順は以下の通りです。

STEP
支払い完了後の画面確認

支払いが無事に完了すると、画面に「支払い完了」や「チケット発行」のメッセージが表示されます。確認後、受け取り口を確認しましょう。支払いが確認されると、自動的に次のステップに進みます。

STEP
レシートの受け取り

受け取り口:レシートは、券売機の下部または側面にある専用の受け取り口から出てきます。受け取り口には「レシート受け取り」の表示がされていることが多いです。

レシート内容:レシートには支払った金額、購入した商品やサービスの詳細が記載されており、購入証明として使用できます。必要に応じて、領収書として保存してください。

STEP
チケットの受け取り

チケットの発行:購入したチケットはレシートと同様に受け取り口から出てきます。チケットには通常、バーコードやQRコードが印刷されており、その後の利用時にスキャンすることができます。

受け取り確認:チケットを受け取ったら、内容(日時、場所、金額など)に誤りがないか確認しましょう。問題があれば、すぐに対応するためのサポートを利用できる場合もあります。

STEP
受け取り後の確認

受け取ったレシートやチケットをしっかりと確認し、必要に応じてそのまま持ち帰ります。誤ってレシートやチケットを取り忘れた場合、機械に再度確認することができる場合もあるので、もし忘れた場合は、スタッフに尋ねると良いでしょう。

このように、キャッシュレス券売機では支払い後、簡単にレシートやチケットを受け取ることができ、手続きがスムーズに進行します。

あわせて読みたい
キャッシュレス対応券売機おすすめランキング14選|価格や補助金は? キャッシュレスに対応した券売機を導入したい キャッシュレス対応券売機っていくらぐらいするの? キャッシュレス券売機の選び方って? キャッシュレス券売機の評判や口...
セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

キャッシュレス券売機の導入メリットと注意点

キャッシュレス券売機は、現金管理の手間を省き、業務効率化を実現するための優れたツールです。特に人手不足が深刻化している現代の店舗運営において、導入によるメリットは大きいです。

ここでは、キャッシュレス券売機の導入メリットや注意点について、業務効率化、顧客満足度向上、導入時のコストや設置スペースなどの観点から解説します。

業務効率化と人手不足の解消

キャッシュレス券売機を導入する最大のメリットは、業務効率化と人手不足の解消です。現金の取り扱いや釣り銭の管理が不要となるため、スタッフは他の重要な業務に集中できます。

特に繁忙時間帯やピーク時において、キャッシュレス券売機が自動で支払いを処理してくれるため、列の長時間待機を減らし、スムーズな流れを作ることが可能です。さらに、スタッフが現金を取り扱う必要がなくなることで、現金管理のミスや盗難リスクを減少させることができます。

このように、キャッシュレス券売機は、店舗の効率を大幅に向上させ、スタッフの負担を軽減してくれるでしょう。

顧客満足度の向上と回転率の改善

キャッシュレス券売機は、顧客満足度の向上と回転率の改善にも寄与します。スムーズな決済が可能なため、顧客は支払いにかかる時間を短縮でき、待機時間を減らすことが可能です。

特に、多くの客が同時に支払いをする場面では、キャッシュレス券売機が効果的に機能し、順番待ちを減らし、店舗の回転率を向上させます。また、顧客が使用する決済方法(カード、QRコード、ICカードなど)を選べるため、より多くの選択肢を提供でき、便利さを感じてもらえます。

この利便性が顧客の満足度を高め、リピーターを増加させる要因となるでしょう。

導入時のコストと設置スペースの考慮点

キャッシュレス券売機の導入には初期コストや設置スペースに関する考慮が必要です。初期費用としては、機械本体の購入費用、設置工事費用、決済システムの導入費用などが含まれます。

これらのコストは、導入規模や機能の充実度によって異なりますが、長期的な運用コスト削減を見込むと、十分に元が取れる場合が多いです。一方、設置スペースについては、機器が大きいため、適切な場所の確保が求められます。

人通りの多い場所に設置し、顧客が簡単にアクセスできる場所を選ぶことが重要です。また、機器の維持管理やソフトウェアのアップデートなど、運用後のサポート体制についても事前に確認しておく必要があります。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

キャッシュレス券売機の種類と選び方

キャッシュレス券売機にはさまざまな種類があり、店舗のニーズに最適な機種を選ぶことが重要です。ここでは、ボタン式とタッチパネル式の違いや、店舗形態に合わせた機種の選定ポイント、そして実際の導入事例を紹介し、成功するための秘訣について解説します。

自店舗に最適な券売機を選ぶための参考にしてください。

ボタン式とタッチパネル式の違い

キャッシュレス券売機には、ボタン式とタッチパネル式の2種類があります。ボタン式は、物理的なボタンを押して選択肢を選ぶ方式です。操作が直感的で簡単ですが、複雑なメニューや多機能な選択肢には不向きなことがあります。

一方、タッチパネル式は、画面上のメニューを指でタッチして操作する方式で、直感的で視覚的な操作が可能です。多機能の選択肢やカスタマイズが簡単で、商品数が多い場合や、多様な決済方法を提供する場合に適しています。

どちらを選ぶかは、店舗の運営形態や提供する商品数に応じて選定することが重要です。

店舗形態に合わせた機種の選定ポイント

キャッシュレス券売機を選ぶ際は、店舗の形態に合った機種を選定することが重要になります。例えば、飲食店では、メニューが豊富で決済方法が多い場合、タッチパネル式が便利です。

一方、小規模な店舗やスペースに制約のある場合は、操作がシンプルでコンパクトなボタン式が適しているかもしれません。また、店舗の客層を考慮することも大切です。

高齢者や外国人観光客を対象とする場合は、簡単で視覚的にわかりやすいタッチパネル式が有効です。さらに、機種がどれだけ簡単に操作できるか、清掃やメンテナンスのしやすさも選定ポイントとなります。

導入事例と成功の秘訣

キャッシュレス券売機の導入事例を見ると、飲食店や遊園地、公共施設などでの成功が多いです。例えば、飲食店では、タッチパネル式の券売機を導入することで、注文から支払いまでの手順をスムーズにし、スタッフの負担を軽減しています。

また、回転率の向上と待機時間の短縮が実現しました。成功の秘訣は、事前のニーズ分析と導入後のサポート体制です。

顧客の利用方法や店舗の業態に応じて最適な機種を選ぶことが肝要です。また、導入後にはスタッフのトレーニングや、定期的なメンテナンスを行い、機器の運用が円滑に進むようにすることが重要といえるでしょう。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

キャッシュレス券売機の導入手順は?

キャッシュレス券売機を導入する際の手順は以下の通りです。適切な準備と計画をもって導入することが重要です。

1.ニーズの確認と機種選定

まず、店舗のニーズを確認します。どのような商品やサービスを提供するのか、決済方法の種類(クレジットカード、QRコード、ICカードなど)をどの程度対応する必要があるかを検討。その後、ニーズに合わせてボタン式かタッチパネル式か、また機能の充実度を考慮して最適な機種を選定します。

2.導入予算の確定

キャッシュレス券売機の購入には初期費用や設置費用がかかります。また、決済手数料やメンテナンス費用も考慮しなければなりません。予算を確定し、その範囲内で最適な機種やサービスを選ぶことが重要です。

3.業者選定と契約

機種を決定したら、信頼できる業者と契約します。業者選定では、導入後のサポートやメンテナンスサービスの充実度も確認しましょう。

4.設置場所の確保と準備

施設内でキャッシュレス券売機を設置する場所を決めます。顧客が使いやすい場所に設置することが大切です。

5.機器の設置と設定

設置が完了したら、機器の設定を行います。決済システムや商品内容、料金設定を登録し、動作確認をします。設定内容に間違いがないか確認し、テスト運用を行いましょう。

6.スタッフのトレーニング

スタッフに対して、券売機の使い方やトラブルシューティングの方法についてトレーニングを行います。機器の操作方法、支払い確認方法、レシートやチケットの取り扱い方法をしっかりと学ぶことが重要です。

7.運用開始とモニタリング

実際に運用を開始し、使用状況をモニタリングします。お客様からのフィードバックを受けて、改善点を洗い出し、必要に応じて調整や改善を行います。定期的にメンテナンスを実施し、機器が正常に稼働しているか確認しましょう。

このように、キャッシュレス券売機の導入は、事前の準備とスタッフの教育が鍵を握ります。適切に導入することで、効率的な支払いと顧客満足度の向上を実現できるでしょう。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

よくある質問とトラブルシューティング

キャッシュレス券売機を導入する際、操作ミスやエラー、決済障害などのトラブルに備えることが重要です。

ここでは、よくある質問とトラブルに関する対処法について、操作ミス、決済エラー、通信障害への対応策と、顧客からの問い合わせ対応のポイントを詳しく解説します。

操作ミスやエラー時の対処法

操作ミスやエラーが発生した際には、まずは冷静に状況を把握することが重要です。誤った商品や金額が選ばれた場合、まずは確認画面で内容を再確認しましょう。

多くの券売機には、確認ボタンを押すことで選択内容を修正できる機能があります。また、エラーメッセージが表示された場合には、その内容に従って再試行を行うことが推奨されます。

もし問題が解決しない場合は、トラブルシューティングガイドを参照し、それでも解決しない場合にはサポートセンターに連絡して指示を仰ぎます。迅速かつ適切に対応することが可能です。

顧客からの問い合わせ対応のポイント

顧客からの問い合わせには、迅速かつ誠実な対応が求められます。まず、顧客に対して感謝の意を示し、問題について理解を示すことが大切です。

その上で、問題の詳細を確認し、適切な解決策を提供します。例えば、「このボタンを押すと操作が進みます」や「決済が完了しなかった場合は再度試してみてください」といった具体的な指示をすることで、顧客の不安を軽減できます。

問題が解決した後には、顧客が満足しているかを確認し、必要に応じてフィードバックをもらいましょう。フィードバックは、サービス改善のために重要な情報となるため、積極的に収集することが推奨されます。

また、万が一問題が解決できなかった場合には、サポートセンターへの案内や代替案を提示することが顧客の信頼を得るための重要なポイントです。

セルフレジの導入はセルフレジNETへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますのでまずはお気軽お問い合わせください。

まとめ

キャッシュレス券売機は、現金管理を省略し、業務効率化や顧客満足度の向上に役立つ優れたツールです。商品の選択から決済、レシートやチケットの受け取りまで、スムーズな操作が可能で、特に繁忙時の効率化に貢献します。

また、導入によって現金取り扱いの手間を減らし、スタッフの負担を軽減することができます。機種選定では、店舗形態や顧客層に合わせて、ボタン式やタッチパネル式を選ぶことが重要です。

導入後のトラブルシューティングや顧客対応にも注意を払い、円滑な運用を実現しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


ご相談はこちら
(無料)
券売機のご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
メールでのご相談はこちら 製品選定の無料相談はこちら
24時間対応
目次