キャッシュレス化や業務効率化が進む中、多くの店舗で注目されているのがクラウド型POSレジ「ハヤレジ」です。シンプルで使いやすい操作性や豊富な機能に定評があり、飲食店や小売店、美容室など幅広い業種で導入が進んでいます。
さらに補助金の活用方法や導入の流れも紹介し、これからPOSレジの導入を検討している方に役立つ情報をまとめています。

導入相談実績1000件以上!
セルフレジ・POSレジのことならお任せください。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
ハヤレジとは?

ハヤレジとは、クリニック向けのクラウド型POSレジシステムです。基本的な会計処理に加え、売上データの自動集計や在庫管理、顧客管理といった業務効率化に直結する機能を搭載しており、店舗運営のデジタル化を強力にサポートします。電子カルテやレセコンとの連動も行えます。
さらに、クレジットカードやQRコード決済など多様なキャッシュレス決済との連携が可能で、消費者のニーズにも対応しています。導入後は定期的なアップデートによって機能が追加されるため、長期的に利用しても陳腐化しにくいのも魅力です。

ハヤレジの製品について
ここからは、ハヤレジの主要製品について解説します。
セミセルフPOSレジ「ハヤレジ」

セミセルフPOSレジ「ハヤレジ」は、スタッフが会計情報の入力を行い、会計の支払い部分をお客様が自動精算機で行う仕組みを採用したPOSシステムです。価格は1,860,000円~(税別)と、従来型POSレジに比べて高めに感じられるかもしれませんが、効率化や人件費削減を考えると長期的に費用対効果が高い導入モデルといえます。
卓上型自動精算機「ハヤレジセルフ」

卓上型自動精算機「ハヤレジセルフ」は、コンパクトな筐体設計で限られたスペースにも設置できる自動精算機です。価格は2,480,000円~(税別)で、セルフレジ導入を検討する小規模クリニックやカウンター形式のクリニックに最適な製品といえます。
患者様自身が画面を操作して精算を行うため、会計業務にスタッフを配置する必要がなく、人件費削減に直結します。
床置き自動精算機「ハヤレジスタンド」

床置き自動精算機「ハヤレジスタンド」は、安定感のある設置スタイルで大型クリニックや患者様数の多い業態に適した自動精算機です。価格は2,480,000円~(税別)で、卓上型と同価格ながら、大きめの筐体を活かし操作性や収納力に優れている点が特徴です。
患者様はタッチパネルを操作してセルフで会計を行うため、混雑時でも複数台設置することでスムーズな会計処理が可能となり、ピークタイムのレジ待ち時間を大幅に短縮できます。

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
ハヤレジの評判
ここからは、ハヤレジの評判について解説します。
会計でのストレスが緩和され、釣銭間違い、集計の手間など、スタッフの負担も減りました。ご高齢の患者様が多いのですが、自動釣銭機に慣れている方がほとんどで、特にトラブルも今のところなく稼働しています。導入に関しては、初めの説明では補助金は申請したらほとんど許可がおりるようなお話でしたので期待しましたが、結果不受理で残念でした。
補助金なしでの導入となりましたが、設置個所の工事のための立ち合いや、実際の設置から稼働まで、その後のカード端末の導入時などにも、とても丁寧に対応して頂けて、スタッフ一同感謝申し上げます。
開業からハヤレジを導入しております。スタッフがお金を扱わなくてよくなり、会計管理に関するトラブルは今の所、起こっておりません。お札や小銭等が詰まることも無く、順調に稼働しております。非常に助かっている次第です。
会計窓口スタッフの「(受け渡しで)お金を間違ってはいけない」というプレッシャーから解放されたと喜んでおります。マニュアルも必要なところだけを記載しており、分かりやすかったです。患者さんやご家族の方へ向けているモニターも大きな字なので、目が悪い方も見やすいようです。ストックできるお札の枚数がもう少し多ければうれしかったのですが、それ以外は使用感などとても満足しております。また、何かあった場合のサポートもそこに電話すれば、ほぼ解決してくれるので、とても安心です。時間も17時までではなく、19時まで対応していただけるのもポイント高いです。

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
ハヤレジに利用できる補助金
ここからは、ハヤレジの導入時に利用できる補助金について解説します。
IT導入補助金
IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者がITツールを導入する際に活用できる国の支援制度です。POSレジや自動精算機など業務効率化に資するシステムが対象となり、ハヤレジも導入補助の対象に含まれています。補助率は導入費用の最大2/3まで認められる場合があり、初期費用が180万円を超えるセミセルフPOSや250万円以上の自動精算機導入の負担を大幅に軽減できます。
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金は、商工会議所や商工会の支援を受けながら販路拡大や業務効率化を目的に行う取り組みに対して費用を補助する制度です。補助額は原則50万円、特定の要件を満たすと最大200万円まで支援されることもあります。ハヤレジの導入は、会計業務の効率化やキャッシュレス決済の導入による利便性向上といった「業務改善」や「販路拡大」の観点で申請対象になり得ます。
業務改善助成金
業務改善助成金は、事業場内で働く労働者の最低賃金を引き上げるとともに、業務効率化や生産性向上につながる設備投資を行う場合に利用できる制度です。補助対象経費は機械設備・POSレジ・自動精算機の導入費用などで、ハヤレジの導入も該当します。助成額は最大600万円まで、かつ設備投資額の4/5を補助されるケースもあり、費用負担を大幅に軽減できるのが魅力です。
ものづくり補助金
ものづくり補助金は、中小企業が新たなサービスや業務改善を行うための設備投資を支援する制度です。補助額は100万円から最大1,250万円までと幅広く、補助率は中小企業で2/3、小規模事業者では3/4となる場合もあります。ハヤレジはPOSレジとしての導入効果に加え、自動精算機を利用することで非接触決済やデータ連携を実現し、患者サービスの革新に直結します。

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
ハヤレジの類似サービスは?
ここからは、ハヤレジの類似サービスについて解説します。
スマレジ

本体価格 | 100万円〜 |
---|---|
月額利用料 | 無料〜 |
新札対応 | ○ |
現金・キャッシュレス | どちらにも対応可 |
電子カルテ・レセコン連携 | ○ |
補助金 | IT補助金対象製品 |
おすすめ度 |
スマレジはiPadを活用したクラウド型POSレジで、飲食店や小売店、美容室など幅広い業種で導入されています。無料プランから利用できる点が大きな特徴で、必要な機能に応じて有料プランへアップグレードできる柔軟性があります。売上管理や在庫管理、顧客管理機能に加え、キャッシュレス決済や外部システムとの連携も充実しており、事業規模に応じた最適な運用が可能です。
また、拡張性が高く、複数店舗管理や高度な分析機能を求める経営者にも適しています。導入実績が多く、サポート体制も整っているため安心感があり、初めてPOSレジを導入する事業者にも選ばれやすいサービスです。ハヤレジと比較すると、スマレジは低コストから始められる点で優れており、まずは導入しやすいクラウドPOSとして位置付けられています。
CASHIER POS

CASHIER POSは、飲食店や小売店を中心に導入が進んでいるクラウド型POSレジで、リーズナブルな料金体系と操作性の良さが特徴です。無料プランや月額4,400円からの有料プランなど、低コストで利用できるため、小規模事業者や新規開業店舗にも適しています。基本的な売上管理や在庫管理に加え、キャッシュレス決済にも対応しており、必要最低限の機能を低価格で利用可能です。
また、モバイルオーダー機能やセルフレジ機能をオプションで追加できるなど、成長に合わせて拡張できる柔軟性も備えています。操作画面がシンプルで、スタッフが短期間で習熟できる点も評価されています。ハヤレジと比較すると、CASHIER POSは初期費用を抑えやすく、コストパフォーマンスを重視する事業者におすすめのサービスです。

まとめ
ハヤレジは、セミセルフPOSレジや自動精算機を展開するクラウド型POSレジシステムで、効率的な会計処理や売上管理、キャッシュレス対応を実現できる点が評価されています。価格はセミセルフPOSレジが約186万円~、卓上型・床置き自動精算機が約248万円~と高額ですが、補助金制度の活用により導入コストを抑えることが可能です。
利用者からは「会計業務がスムーズ」「多様な決済に対応できる」「経営管理がしやすい」といった良い評判がある一方で、初期費用の負担やスタッフの操作習熟に時間がかかるといった課題も挙げられています。
導入メリットとしては、会計業務の効率化、人件費削減、レジ締め精度の向上、顧客満足度アップがあり、クリニックや飲食店、小売店、美容室など幅広い業態に適しています。また、スマレジやCASHIER POSといった類似サービスと比較しながら、自社に合った選択を検討することが重要です。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

コメント